小型軽量プログラム商品って
この記事のもくじ
小型軽量
アマゾンで販売するには
手数料がかかります。
販売手数料や発送手数料です。
発送手数料に関しては
大きさによって変わりますので
詳しくは出品大学から確認して下さい。
では
小型軽量商品とはなんでしょうか?
読んで字のごとく
小さくて軽い商品です。
こちらの規定も
出品大学より確認してみてください。
要は
小型軽量の商品は
小さいし軽いから
手数料を大幅に安くするよー
という感じです。
利益が取れなかったものが
この手数料が安くなることによって
今まで利益がでなかったものが
利益がでるようになります。
小型軽量の商品は
薄利多売です。
規定には
よく売れている商品というのも
条件の一つですので
基本的には
高回転の商品になります。
利益額でいうと
50から150円程になります。
これが1ヶ月に数十個と売れる。
そんなイメージです。
また
販売価格にも条件があり
1400円までの商品が対象となります。
ライバル
僕は
小型軽量プログラムが
始まった初期から参入しています。
当時は
文房具などが良かったのですが
業者のセラーさんが
値下げをし、排除にかかっため
利益が取りにくくなりました。
さらに
当時は800円までと
価格の上限まで少なく
要期限商品も取り扱えませんでした。
しかし
ライバルが少ない事もあり
当時は
とてもおいしい市場でした。
しかし
半年から1年程で
ライバルは次々と参入し
今では
ライバルであふれています。
1つ利益商品がでようものなら
次々とセラーリサーチをかけられ
出品者が大量に溢れます。
それが
今の小型軽量商品の現状です。
さらに
ポイントせどりも流行ったせいで
ただでさえ利益額の低い
小型軽量商品を
利益0の状態まで値下げし
ポイントで利益をとる
行儀の悪いせどらーが参入してきました。
それでも続けていくと
小型軽量は
参入しない方がいいのか?
そんなことはないです。
実は
いろんな商品を扱っていると
何故か
出品者が増えない
全員価格を守ってくれる
こんな商品が増えていきます。
さらには
商品選定
売るスピード
仕入れの速さ
この辺をしっかり管理すれば
値下がりの前に売り切る事ができ
やはり
まだまだいける市場だと思います。
小型軽量商品を取り扱って
僕が一番にいいなと思ったのが
モチベーションの維持です。
どういうことかと言うと
小型軽量を扱う前は
1日20個ほどくらいしか
売れませんでした。
しかし
小型軽量を扱ってからは
1日100個売るのは当たり前となり
毎日セラーセントラルを見るのが
楽しくなります。
そして
1つ売上500と計算すれば
1日5万の売上は小型軽量商品だけで
上がるため
売上の底上げができました。
ここに
メーカー仕入れ
ポイント仕入れ
業者仕入れの分の売上もたすと
僕の場合ですと
売上40万、販売個数150個
こんな数字が
1日に何回も見れるようになります。
こうなると
モチベーションも上がり
せどりが楽しくなります。
いきなり
メーカー仕入れ、業者仕入れは
ハードルが高いですが
小型軽量商品を取り扱う事は
何も難しくないので
あなたの
売上の底上げ
モチベーションの維持
に、ぜひ取り入れて下さい^^
小型軽量を扱っては人は
そればっかりやるので
あなたも
ハマるかもしれませんね^ – ^
もしわからない事があれば
なんでも教えますよ
値下げするセラーも
すべて把握してるので
気になる方は連絡下さい^ ^