FBA納品にはヤマト便
昔はすごいサービスがあった
いきなりですが
数年前にアマゾンでは倉庫までの送料を1年間ほど
無料にするサービスがありました。
今考えるとすごいですね(笑)
当時売り上げも
今ほどなく、悔やまれますが
またやってほしいです(笑)
現状ではヤマト便一択
ゆうパックや
佐川、西濃などの
運送業者がありますが
料金が高いのと
法人しか無理、契約が必要と
すこしハードルが高いので
契約不要のヤマト便がおすすめです^^
ヤマト便というのは
クロネコヤマトのサービスで
宅急便とは別の配送サービスとなります。
ヤマト便を使う場合は
緑色の伝票ですので間違いないようにして下さい。
ヤマト便というのは
ダンボール1個いくらという
計算ではなくて
容積換算重量となりますので
ダンボールが増えれば増えるほど
お得になります。
また計算式は
縦(メートル)×横(メートル)×高さ(メートル)×280=容積換算重量(kg)
となり
容積換算重量(kg)が
30kgならいくら
70kgならいくらといった感じで料金が決まります。
ダンボールが最低でも
3~5個くらいはないと
ヤマト便のメリットを感じないので
そのくらいたまったら
ヤマト便を使うようにしましょう。
ただ
物販は回転率が命ですので
商品はすぐに現金化が必要です。
ですので
いくらヤマト便が安いから
ダンボールをまとめてだしたいとしても
商品を早く売りさばく必要があるので
あまり長くためておくのは健全ではありません。
ですので
あなたの資金のバランスをみて
どの程度で発送するかを決めましょう。
また、
アマゾンでは値上がりは
ほとんどありません。
8割は値下がりしますので
その観点からも
早く発送することが大切です。
ドライバーさん
基本的に
ヤマトのドライバーさんは
良い人が多いです。
僕の担当ドライバーさんは
3人いるのですが
全員良い人で世間話も良くします。
また
集荷の時に
ドライバーさんに飲みモノをあげると
料金が安くなるという情報がありますが
安くなるから渡すというより
普通に下心なしで
感謝の気持ちとして
あげましょう(笑)
現状発送する商品が少ないのであれば
他の方法の方がいいですが
発送商品が100を超えるようであれば
ヤマト便がおすすめです^^